ニールセンが木曜日に発表したところによると、11月30日現在、米国の全テレビ世帯のほぼ4分の1(23.3%)が高解像度テレビを所有しているとのことです。
ニールセンの推計は、ハイビジョン映像を受信・表示できるテレビと、実際に受信しているテレビを現場スタッフが確認した結果に基づいています。
米国におけるハイビジョンテレビの普及率は、ニールセンがHDTVの状況を追跡し始めた2007年7月以降、2倍以上に増加しています。 当時、米国の家庭のうち、ハイビジョンテレビを視聴できるのはわずか10%でした。
月/年 | 米国の世帯に占める割合 HDTV付き |
---|---|
2008年11月 | 23.3% |
2008年10月 | 22.2% |
2008年9月 | 21.3% |
2008年8月 | 20.4% |
2008年7月 | 19.6% |
2008年6月 | 18.9% |
2008年5月 | 18.1% |
2008年4月 | 17.1% |
2008年3月 | 16.2% |
2008年2月 | 15.3% |
2008年1月 | 14.5% |
2007年12月 | 13.5% |
2007年11月 | 12.8% |
2007年10月 | 12.1% |
2007年9月 | 11.3% |
2007年8月 | 10.5% |
2007年7月 | 10.0% |
出典ニールセン・カンパニー(2007年7月1日~2008年11月30日)。 |
ワシントンD.C.は31.1%の家庭がHDTVに対応しており、ニールセンの18の大きな地方テレビ市場の中で最もHDTVの普及率が高いです。 ボストンとニューヨークがそれに続き、それぞれ30.5%と30.2%のHDTV普及率となっています。 デトロイトのHDTV普及率は最も低く、20.9%です。
トップ18 ニールセン ローカルTV 市場 | % 市内世帯数 HDTV付き (2008年11月) |
---|---|
ワシントンDC(ヘイガーズタウン) | 31.1% |
ボストン(マンチェスター) | 30.5% |
ニューヨーク | 30.2% |
シアトル-タコマ | 29.8% |
フィラデルフィア | 29.1% |
ロサンゼルス | 28.9% |
シカゴ | 27.0% |
フェニックス | 26.9% |
サンフランシコ-オーク-サンノゼ | 26.8% |
タンパ-セントピート(サラソタ) | 26.7% |
デンバー | 26.4% |
アトランタ | 25.7% |
ダラス-フォートワース | 25.0% |
ヒューストン | 23.7% |
クリーブランド - アクロン | 23.6% |
ミネアポリス~セントポール | 21.6% |
マイアミ-フォートローダデール | 21.4% |
デトロイト | 20.9% |
米国計 | 23.3% |
出典ニールセン・カンパニー(2008年11月30日)。 |
スポーツイベントはHDTV世帯での視聴指数が最も高く、HDTV受信可能な家庭はHDTV非対応の家庭に比べ54%多くスポーツを視聴しています。 また、政治番組や授賞式もHDTV世帯に人気があります。
プレスリリースの全文を見る
ニールセンの調査結果については、Contentinople.com、Broadcasting & Cable、Multichannel News、Media Postでお読みください。