ニュースセンター

ニールセン、シカゴでの家庭外TVテストで7~9%の視聴率上昇を測定

2 分で読む|11月2014

ニールセンのローカル・ピープル・メーター視聴率とポータブル・ピープル・メーター・データを組み合わせたローカル・マーケット・トライアルで、外出先でのテレビ視聴者を測定

ニューヨーク発-2014年11月6日-ニールセンは本日、シカゴで今年4月から3ヶ月間、ポータブル・ピープル・メーター(PPM)パネルを使用して家庭外視聴データを取得した新しいTV測定テストの結果を発表した。このテストでは、午前5時から午前5時までの1日を通して、25歳から54歳の視聴者において、家庭外視聴が視聴率を7%から9%押し上げることが明らかになった。

昼間の視聴率はどの時間帯よりも上昇し、ゴールデンタイムの視聴率も家庭外視聴を含めると大幅に上昇した。ジャンル別では、スポーツ番組が最も上昇し、4月のスポーツ番組の視聴率は家庭外視聴を含めると14%上昇したが、ニュースを含む他のタイプの番組でも上昇した。

この画期的なテストにより、ローカル放送局やメディアのバイヤーやセラーは、外出先から視聴者がチャンネルを合わせることによって生じる視聴率の上昇を定量化できるようになった。シカゴのテスト測定では、既存のニールセン・ローカル・ピープル・メーター(LPM)パネルのデータと、PPMパネルで自宅から離れた場所で取得した視聴者データを組み合わせ、25歳から54歳の男女、英語とスペイン語を話すヒスパニック系の視聴者を測定しました。

「ニールセンEVPマネージング・ディレクターのマット・オグレディ氏は、「消費者が家庭外でどのようにテレビを視聴しているかを理解することは、我々のクライアントにとって非常に重要であり、今回のテストが実証したように、家庭外を測定することは視聴のパイを広げることになる。「ニールセンの最優先事項は、視聴者がどこで視聴しているかを測定することである。

ニールセンについて ニールセン

ニールセン(NYSE: NLSN)は、マーケティングおよび消費者情報、テレビなどのメディア測定、オンライン・インテリジェンス、モバイル測定で市場をリードするグローバルな情報・測定企業である。ニールセンは約100カ国に拠点を持ち、本社は米国ニューヨークとオランダのディーメンにある。詳細はwww.nielsen.com。

連絡先

ジョン・ミラー;jon.miller@nielsen.com;410-794-2665