ニュースセンター

ニールセン、2016年米国音楽中間レポートを発表

2 分で読む|7月2016

オンデマンド・ストリーミングの59%増により、音楽全体の売上は前年比9%増 LPレコードの売上は12%増となり、物理的アルバム売上の12%近くを占めるようになった。

ニューヨーク州ニューヨーク-2016年7月7日-本日、音楽業界をリードするデータ情報プロバイダーであるニールセン(NYSE: NLSN)は、2016年1月1日から2016年6月30日までの6カ月間の「2016年ニールセン米国音楽中間報告」を発表した。

レポート結果によると、2016年もストリーミングは成長フォーマットであり続け、オーディオおよびビデオプラットフォームを通じてオンデマンドでストリーミングされた楽曲数は2,090億曲で、前年同期比で59%増加した。オーディオ・オンデマンド・ストリームは現在、ストリーミング全体の54%を占め、ビデオは全体の46%を占めている。オーディオは2015年上半期の97%増、ビデオは29%増となっている。

「ニールセンのインダストリーインサイト担当SVPであるデイヴィッド・バクラ氏は、「この1年、音楽業界では、購入モデルからストリーミング・モデルへの移行が続いています。「ストリーミングが全体の50%近くを占めるようになった一方で、デジタル購入は減少を続けています。

2016年ニールセン米国音楽中間報告によるその他の主な調査結果:

  • アルバム+楽曲換算アルバム+ストリーミング換算アルバムに基づく年間総消費量は、前年比9%増。
  • ストリーミングの継続的な成長のおかげで、デジタル消費全体(売上とストリーミング)は15%増加している。しかし、デジタル楽曲はあらゆるフォーマットの中で最も低迷しており、2015年上半期と比較して24%減少している。
  • アルバム全体の売上は14%減、うちデジタルアルバムの売上は18%減。
  • LPレコードは12%増の620万枚と記録的な好調を維持しているが、フィジカル・アルバムの売上は10%減。

ニールセンについて ニールセン

ニールセン・ホールディングス・ピーエルシー(Nielsen Holdings plc、NYSE: NLSN)は、消費者の視聴と購買に関する包括的な理解を提供するグローバル・パフォーマンス・マネジメント企業である。ニールセンのウォッチ部門は、メディアや広告のクライアントに、動画、音声、テキストなどのコンテンツが消費されるすべてのデバイスを対象としたトータルオーディエンス測定サービスを提供している。Buy部門は、消費財メーカーや小売業者向けに、業界唯一のグローバルな小売パフォーマンス測定サービスを提供しています。ニールセンは、Watch(視聴)セグメントとBuy(購入)セグメント、およびその他のデータソースからの情報を統合することで、クライアントにパフォーマンス向上に役立つアナリティクスも提供している。S&P500の一社であるニールセンは、100カ国以上で事業を展開し、世界人口の90%以上をカバーしています。詳細はwww.nielsen.com。

連絡先

Rogers & Cowan: Chris Robins: 310.854.8113; crobins@rogersandcowan.com