本日、弊社は 株式会社ビデオリサーチとの業務提携を発表しました。(VR) と業務提携し、 日本市場におけるデジタル(PC・モバイル)視聴者測定サービスの標準化・共通化を行うことを発表しました。 日本では近年、スマートフォンの所有率が急速に高まっており、消費者のメディアコンテンツや広告の視聴方法が多様化しています。
VRとニールセンの提携により、PCやモバイル端末を通じた日本全国のコンテンツや広告のリーチを測定し、日本市場向けのインターネット視聴者測定指標や広告効果測定サービスを強化する予定です。このパートナーシップの目的は、日本におけるインターネットメディアと広告市場のさらなる活性化を推進することです。
本提携により、ニールセンとVRは、それぞれの子会社であるVideo Research Interactive Inc.(以下、VRI)とNielsen Digital Co.(以下「ニールセン・デジタル」)に出資します。VRIとニールセンデジタルは、今回の提携により、インターネット広告、コンテンツ、ビデオの手法を統合した視聴者測定指標の作成、統合プロセスを推進するための技術協力の機会模索、デジタル視聴者測定指標の共同開発、相互商品の販売などを行います。
ニールセンデジタル代表取締役社長の宮本淳は、「日本のメディア業界は近年、かつてないほどの変化を遂げており、クライアントはこの変化に先手を打つための新しく革新的な指標を求めています」と述べています。「ビデオリサーチとの新しい関係を開始し、日本の消費者のメディア習慣に新しい光を当てることを楽しみにしています。
「Video Research Interactive の代表取締役社長である遠藤利幸は、「この新しいパートナーシップにより、ニールセン デジタルとより緊密に連携できることを嬉しく思います。「ニールセンデジタルとビデオリサーチインタラクティブの視聴者測定・分析能力の組み合わせは比類がなく、このパートナーシップは日本のメディアと広告業界の発展に寄与するものです。"