02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト

インサイト>デジタル&テクノロジー

新型コロナウイルス禍において消費者に共感される広告とは

1分で読む|ニールセン デジタル アナリスト コヴァリョヴァ・ソフィヤ|2020年5月

広告およびメディア業界は今まで多くの危機を越えてきましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)ほど全世界で日々の状況が変わり、長期的な影響を及ぼす事態は想定できていないのではないでしょうか。19は2008年の金融危機と比較されることがありますが、現状と当時のメディア環境とは大きく異なります。

消費者のメディア視聴:需要と供給のアンバランス

多くのブランド担当者は今、広告に投資すべきかどうか疑問を抱いていることでしょう。19)関連によるマイナスイメージ回避や個人消費に対する期待の低下などを理由に広告を控える動きがあります、一方でメディア消費は各国で増加しており、自宅で過ごす消費者が急激に増えたことから、消費者とつながる絶好の機会になっています。

新型コロナウイルス(COVID-コビッド19の影響が日本よりも早くにピークを迎えた海外の広告出稿状況に着目すると、この新しい危機に対して各ブランドがどのように対処しているかについてヒントを得ることができます。19)前よりも増加していました。

消費者はこれまで以上にブランドからの真実、オーセンティシティ(ブランドらしさ、真摯な姿勢)、そしてつながりを求めています。このような消費者のマインの変化に伴い、海外においては多くのコミュニケーション戦略が転換させ、社会貢献活動につながるコーズマーケティングにシフトしています。

各ブランドは消費者に今、「何を伝えているのか?

1.医療機関/医療従事者の支援

医療機関への寄付や医療従事者へのサービスの提供など、困難な環境下で日々貢献している人々に対して自社がどのような取り組みをしているのかを増加しています。

2.啓蒙

ソーシャルディスタンスの重要性を伝えているブランドがあれば、自社製品などを使って手洗い・うがい方法など、現在の状況に合わせて正しい衛生知識について消費者に対して情報を発信するブランドがあります。

3.人を支える

製造ラインを変更するマスクや消毒液など、今、消費者に求められている製品の製造を開始している企業もあれば、休校や在宅勤務などによる消費者の在宅をサポートするサービスを提供する企業も見られます。

どのように」消費者に伝えるのか

各ブランドは、消費者に何を伝えるかだけでなく、それをどのように伝えるかについても見直す必要があります。

1.ターゲティング

適切なターゲティングは、このような環境下においては特に重要になります。各ブランドメッセージが消費者の共感を得るためにも、そのメッセージを適切な人に届けることに重点を置く必要があります。

2.メディア選定

消費者の在宅時間が増えたことによってメディア消費は増加し、利用されるメディアやその利用方法にも変化が見られます。19の影響によって、テレビでオンラインコンテンツを視聴しながら、今までとは異なる方法でメディアを利用する人も増えています。

一部の日本企業においても、海外の事例のようなコミュニケーションを取る企業も見られるようになりました。

短期間でも消費者とのつながりを停止することで、今までの優位なポジションは維持できなくなり、長期的には売上減少につながる危険性があります。19が収束したあと、今、革新的なアプローチを取ったブランドは、慎重なルートを辿ったブランドよりも大きなアドバンテージを持つことになります。

類似の洞察を閲覧し続ける

私たちの製品は、あなたとあなたのビジネスをサポートします。