本コンテンツへスキップ
ニュースセンター>

メディアパブリッシャーがニールセンのデジタルコンテンツ視聴率を通じて、Facebook、Hulu、YouTubeでの視聴をクレジット化

5分で読めるシリーズ|2017年8月

テレビとデジタルのクライアントがデジタルコンテンツ視聴率でデジタル配信コンテンツの視聴クレジットを取得

ニューヨーク州ニューヨーク - 2017年8月15日 - ニールセンは、Facebook、Hulu、YouTubeで配信された動画コンテンツをデジタルコンテンツ視聴率にクレジットすることを開始することを発表しました。この機能により、参加するテレビおよびデジタルパブリッシャーのクライアントは、報告された視聴者数内でコンテンツの視聴増を把握できるようになりました。

ニールセンは、業界最大級の3つのデジタルプラットフォームで配信されたコンテンツの視聴率をデジタルコンテンツの測定に含めることで、パブリッシャーは視聴者の幅広さを証明することができるようになりました。パブリッシャーのクライアントは、FacebookとYouTubeで配信されたビデオをニールセンのデジタルコンテンツ視聴率にクレジットすることができます。Huluは、一部のメディアパートナーに対して、同プラットフォームで配信されている最新シリーズのコンテンツに対するクレジットを提供する予定です。

このたび、「Digital Content Ratings」に対応したテレビおよびデジタルクライアントは、これらの主要なデジタル配信事業者を含むすべてのプラットフォームにおいて、コンテンツの視聴率を表示することができるようになりました。これにより、パブリッシャーは、人々がデジタルコンテンツをどのように視聴しているかを示すことができ、また、代理店や広告主は、より多くの情報に基づいた意思決定を行うための貴重なデータを得ることができるようになります。

ニールセンのプロダクトリーダーシップ担当プレジデントであるメーガン・クラーケンは、「Facebook、Hulu、YouTubeで配信される動画コンテンツがニールセンのデジタルコンテンツ視聴率に含まれたことは大きな成果であり、進化する消費者の状況を独立した総合指標で業界に提供するという当社の継続的な取り組みの一部です」と語っています。「この視聴者を捉えることで、ニールセンは出版社、代理店、広告主に対して、今日のメディア消費に関するより良いイメージを、比較可能な指標とともに提供しています。

ニールセンは、コンテンツ所有者と配信事業者に、すべての配信ビデオコンテンツのデータに対する同じ可視性を提供します。一貫性のある透明性のあるビューを提供することで、パブリッシャーとプラットフォームの両方で同じ情報にアクセスでき、公平な競争の場を保証します。

「BuzzFeedは、魅力的で共有可能なコンテンツを公開し、視聴者が生活しているプラットフォームに適応させる分散型ネットワークです。ニールセンのデジタルコンテンツ視聴率では、私たちの所有・運営するプロパティだけでなく、FacebookやYouTubeでもコンテンツの視聴回数や視聴者数をカウントすることができます。この新しいツールを自由に使うことで、BuzzFeedの真のリーチをより明確に把握することができるようになりました。BuzzFeedのリサーチ&インサイト担当副社長のエドウィン・ウォン氏は、「ニールセンのデジタルコンテンツレーティングは、今日のデジタル世界における正確な視聴者測定に必要です」と述べています。

「ニールセンは独立した視聴率測定の旗手です。世界がソーシャルとモバイルに移行し続ける中、デジタルコンテンツレーティングの強化はデジタルパブリッシャーと広告主にとって同様に貴重です」と、Group Nine Mediaの視聴者開発・インサイト担当SVP、アシシュ・パテルは語っています。「私たちGroup Nineは、ビジネスやコンテンツ戦略に情報を提供し、視聴者をより深く理解し、メディアエコシステムにおける私たちの立場を明確にするために、データを頼りにしています。私たちは、急速に成長し進化し続ける中で、これらの新しい測定にアクセスできることを嬉しく思っています。

Horizon Media の WHERE 担当 SVP、マネージングディレクターであるミケーレ・ドナティは、「プランの効率を高め、クライアントに代わって投資判断を行うためには、チャンネルをまたがる正確な視聴率データを入手することが重要です」と述べています。「ニールセンがHulu、Facebook、YouTubeの配信コンテンツをデジタルコンテンツ視聴率に組み込んだことは、消費者が毎日利用するデジタルエコシステムをより反映した、より完全なコミュニケーションプランニング と活性化リソースをクライアントに提供するための重要な第一歩となります」と述べています。

「私たちMAGNAは、この重要な機能強化が実を結ぶことを嬉しく思います。マグナ・グローバルのオーディエンス・インテリジェンス&ストラテジー担当SVPであるブライアン・ヒューズは、次のように述べています。「プラットフォームをまたがるオーディエンスの構築方法をより完全に理解することは、我々の戦略に役立ちます。

「Micは、FacebookやYouTubeなどのソーシャル・プラットフォームを含め、視聴者がどこにいても視聴できるようにしたいと考えています」と、Micの社長であるJonathan Carsonは述べています。「NielsenがFacebookやYouTubeの動画消費をデジタルコンテンツ視聴率に含めることで、私たちは視聴者の全体像を把握し、視聴者に合わせたニュースを提供したり、ブランドパートナーに視聴者の強みをより明確に伝えることができるようになりました。

Refinery29の収益オペレーション担当SVPであるBart Boughtonは、「Refinery29では、無数のプラットフォームを通じて、若い女性のグローバルなオーディエンスに常に語りかけています」と述べています。「この視聴者に、彼女のライフスタイルに合った方法でアプローチするために、私たちは各プラットフォームに特化した独自のコンテンツを制作しています。このエンゲージメントを定量化する能力は、非常に重要です。Nielsen Digital Content Ratingsを使用することで、視聴者がどこに時間を費やしているかをさらに理解できるようになるだけでなく、この重要な情報をパートナーと共有することができるようになります。

「テイストメイドのセールス&ブランドパートナーシップ責任者であるメリッサ・ドラッカーは、次のように述べています。「私たちのデータは、ブランドキャンペーンを最適化する方法について、ますます強力な洞察を与えてくれるようになりました。「NielsenのFacebookとYouTubeのデジタルコンテンツレーティングは、モバイルファーストの動画測定における重要なステップであり、TVバイヤーが主要なソーシャルプラットフォームにおける実際のリーチとエンゲージメントをより明確に把握できるようになるでしょう。

ニールセンについて ニールセン

Nielsen Holdings plc (NYSE: NLSN) は、消費者が何を視聴し、何を購入するかを総合的に理解するためのグローバルなパフォーマンス管理企業です。ニールセンの視聴部門では、メディアや広告主に対して、ビデオ、オーディオ、テキストなどのコンテンツが消費されるすべてのデバイスを対象としたトータルオーディエンス測定サービスを提供しています。Buy部門は、消費財メーカーや小売業者に対して、業界唯一のグローバルな小売パフォーマンス測定サービスを提供しています。ウォッチセグメントとバイセグメント、およびその他のデータソースからの情報を統合することで、ニールセンはクライアントにパフォーマンス向上に役立つ分析情報を提供しています。S&P500の一社であるニールセンは、100カ国以上で事業を展開し、世界人口の90%以上をカバーしています。詳細については、www.nielsen.com をご覧ください。

コンタクト

Leslie Pitterson, leslie.pitterson@nielsen.com, 917-562-0715