Nielsenの最新ファクトシート「State of the Media」によると、2010年第2四半期、米国のテレビは引き続き、より多くの人々に、より多くのプラットフォームで視聴されるようになったことがわかりました。米国におけるテレビ視聴量は依然として高い水準にあります。2010 年第 2 四半期には、平均して 1 人当たり月 143 時間以上テレビを視聴しました。この消費量は、前年同期と比較してほぼ横ばいですが、DVR が広く普及したことで、多くの家庭で視聴行動が変化しています。DVRのある家庭に住む人の平均的な視聴時間は、この期間に24時間半のDVR再生が行われました。さらに詳しく見ると、DVR再生で最もテレビを見た年齢層は、25歳から34歳の視聴者であった。この層は、1ヶ月あたり29時間半のDVR再生を視聴しています。
過去の期間と同様に、全体の視聴が最も少ないのは10代で、年齢が上がるごとに視聴が増加しています。また、女性は引き続き男性よりもテレビを多く見ており、テレビ視聴全体の54%をその層が消費しています。
全体利用者数 2人以上(単位:千人) - 月間リーチ数 | ||||
---|---|---|---|---|
Q2 2010 | Q1 2010 | Q2 2009 | 前年同期比 | |
家庭でテレビを見る°。 | 286,648 | 286,225 | 284,306 | 0.82% |
タイムシフトテレビを見る°」。 | 97,914 | 94,599 | 82,677 | 18.43% |
出典ニールセン・カンパニー |
月間使用時間(時間:分)/ユーザー 2人以上 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Q2 2010 | Q1 2010 | Q2 2009 | 前年同期比 | 時間:分 差異 前年同期比 | |
家庭でのテレビ視聴※1 | 143:37 | 158:25 | 143:51 | -0.2% | -0:14 |
タイムシフト視聴(全テレビ家庭)※1 | 9:27 | 9:36 | 8:02 | 17.7% | 1:25 |
DVR再生(DVRのある家庭のみ) | 24:27 | 25:48 | 24:11 | 1.1% | 0:16 |
出典ニールセン・カンパニー編集後記 米国のテレビ視聴パターンには季節性があり、冬季にテレビ利用率が高く、夏季に低くなる傾向があり、時には四半期ごとに利用率が低下することがあります。 |
ダウンロードメディアの現状。テレビ利用動向、2010年第2四半期。