先週開催された世界最大級のゲームカンファレンス「E3」では、3大ゲーム会社が重大な発表を行い、消費者の注目を集めました。先週のカンファレンスでは、E3 2008の同時期と比較して、話題性が30%上昇しました。マイクロソフト、任天堂、ソニーのプレスカンファレンスの後、オンラインでの話題性において明確な勝者は現れず、マイクロソフトが最もブランドに関する話題を獲得しましたが、Wii、Xbox 360、PS3はほぼ同等の話題性を持っています。また、最も話題を集めたゲームタイトルは、任天堂の「NewスーパーマリオブラザーズWii」でした。
E3、マイクロソフト、任天堂、ソニーの話題、2009年5月24日〜6月6日

マイクロソフトは月曜日に開催された展示会前のプレスカンファレンスで、Xbox 360用のハンズフリーモーションセンシングデバイスの新製品「Project Natal」と、近日発売予定の「The Beatles」を発表し、盛り上がりの口火を切ったのです。Rock Bandのゲームも発表されました。ポール・マッカートニーとリンゴ・スターがステージに登場し、Rock Bandの新作を推奨しましたが、Project Natalは他の発表の影に隠れ、E3での話題は12%にも及びました。
E3の初日には、任天堂とソニーがそれぞれプレスカンファレンスを開催し、主要な次期製品を発表しました。任天堂はWii用の新しいバイタリティセンサーを発表しましたが、それよりも消費者の関心は、不動の人気を誇るマリオシリーズの2つのゲーム、NewスーパーマリオブラザーズWiiとマリオギャラクシー2に向けられていました。New Super Mario Bros. Wiiは、PS3版God of War IIIやXbox 360版Metal Gear Solidといった他の期待作を凌ぐ話題性を持っています。また、ソニーが火曜日に正式に発表した新しい携帯ゲーム機、PSP Go!も消費者の間で盛んに議論されています。この新しいデバイスはE3全体の話題の11%を占め、ハードウェア関連の話題では、大きく取り上げられたProject Natalに次ぐ2位となっています。
タイトル | % of E3 Buzz |
---|---|
NewスーパーマリオブラザーズWii | 4.60% |
ファイナルファンタジーXIV(PS3) | 4.30% |
メトロイドアザーM(Wii) | 3.80% |
新ゼルダWii | 3.60% |
アンチャーテッド2(PS3) | 3.40% |
ゴッド・オブ・ウォーIII (PS3) | 3.10% |
グランツーリスモ5 (PS3版) | 3.10% |
MAG(PS3版) | 1.90% |
スーパーマリオギャラクシー2(Wii) | 1.90% |
Wii Sports Resort | 1.50% |
出典ニールセン・オンライン |