本コンテンツへスキップ
インサイト>メディア

ジャクソン、ボイル、スウィフト、デジタル・ダウンロード...そしてレコードにとってのビッグ・ミュージック・イヤー

2分で読めるシリーズ|2010年1月

ニールセン・サウンドスキャンによれば、2009 年の米国における音楽購入額は 2008 年比 2.1%増となり、2 年連続で 15 億枚を突破した。このデータは、2009年1月5日から2010年1月3日までの52週間を対象としています。

音楽ファンは、11億6,000万曲(前年比8.3%増)および7,640万枚のデジタルアルバムを入手し、デジタルダウンロードの記録的な伸びを達成しました(前年比16.1%増)。

2009年音楽売上ハイライト
カテゴリー 2009年 販売台数 2008年 販売台数 %change
音楽売上高合計 1,545,000,000 1,513,000,000 2.1%
デジタルトラック販売 1,159,000,000 1,070,000,000 8.3%
デジタルアルバム売上 76,400,000 65,800,000 16.1%
LP/ビニル盤販売 2,500,000 1,880,000 33.0%
ホリデーシーズンのアルバム売上 80,200,000 80,100,000 0.01%
出典ニールセン・カンパニー

ポップ界の帝王マイケル・ジャクソンとポップカントリーのスター、テイラースウィフトがこの年のトップセールス・アーティストに名を連ねました。ビートルズのリマスター盤は、全盛期から約40年経った今、Fab Fourの3位を確保し、正反対のスーザン・ボイルとレディー・ガガがトップ5を占めた。

2009年トップセラーアーティスト
ランク 名称 名称
1 マイケル・ジャクソン 8,286,000
2 テイラー・スウィフト 4,643,000
3 ザ・ビートルズ 3,282,000
4 スーザン・ボイル 3,104,000
5 レディー・ガガ 2,813,000
6 アンドレア・ボチェッリ 2,668,000
7 マイケル・ブーブレ 2,280,000
8 エミネム 2,166,000
9 キャリー・アンダーウッド 1,895,000
10 ブラック・アイド・ピーズ 1,881,000
出典ニールセン・カンパニー

ワックス・トゥ・ザ・マックス

デジタル音楽の売上が伸びたことは、物理的な音楽の売上からの移行を意味するかもしれませんが、ビニールアルバムの売上は33%伸び、250万枚のビニールが販売されました。ビートルズ、マイケル・ジャクソン、ボブ・ディランといった有名アーティストが上位を占めていますが、それと同じくらい、あまり知られていないインディーズアーティストやインディーロックのブロゴスフィアで人気のあるアニマル・コレクティヴ、ボン・イヴェール、アイアン&ワインも上位10位に入っており、レディオヘッドやウィルコといった人気アーティストも上位に名を連ねています。また、レコード盤の3枚に2枚が独立系楽器店で購入されたという事実も注目に値します。

2009年レコード売上トップアーティスト
ランク アーティスト 名称
1 レディオヘッド 45,700
2 ザ・ビートルズ 38,800
3 マイケル・ジャクソン 30,400
4 メタリカ 30,200
5 ウィルコ 29,600
6 ボブ・ディラン 24,500
7 アニマル・コレクティヴ 20,600
8 パール・ジャム 19,900
9 ボン・イヴェール 17,100
10 アイアン&ワイン 16,600
出典ニールセン・カンパニー

その他の音楽販売に関する情報

  • 2009年、音楽購入の4割をデジタル音楽が占める
  • 2009年に400万枚を突破したデジタル楽曲は4曲
  • レディー・ガガは2009年に他のアーティストよりも多くのデジタル楽曲を販売(1500万曲以上)、昨年のデジタル売上トップはリアーナで1000万曲弱だった

10年間の音楽販売のハイライトを含む、2009年のトップアルバムとアーティストのニールセン・サウンドスキャンの完全な音楽レポートをダウンロードすることができます。