本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>メディア

すべて読むニールセンについて それ:インドの書籍市場は成長の兆し

3 分で読めます |2016年3月号

インドの識字率は、政府の教育投資のおかげもあって、過去10年間で大幅に向上した。2009年の全国青少年読書率調査によると、インドでは青少年の4人に3人が識字を持ち、青少年人口の4分の1(なんと8300万人)が自らを読書家であると認識している。2020年までに、同国の識字率は90%に達すると予測されている。

そしてそれは、世界の書籍産業に大きな影響を与える。

インドは現在、世界で2番目に人口の多い国で、12億8000万人以上が暮らしている。人口増加予測によれば、2030年末には人口が15億3,000万人に達し、現在最も人口の多い中国を上回ると見られている。

この驚異的な人口増加に加え、インド経済も力強い拡大基調にあり、過去3年間のGDPは年平均8.6%増加している。これは、インドを世界最速の経済成長国にしている。

インドの出版を業界レベルでより深く理解するため、ニールセン・ブックは大規模な調査プロジェクトを実施し、『インド書籍市場レポート』を作成した。この調査では、出版業界の経済パラメータと書籍市場の規模を検証したほか、政府の枠組みや政策、改正法が書籍出版に与える影響、書籍の購入行動、出版物の種類に応じた書籍消費者の特性についても調査しました。

では、インド市場ではどのような種類の本が売れているのだろうか?

趣味の読書は市場の重要な構成要素であり、一般商業書(フィクション、ノンフィクション、非教育児童書)の読者層は拡大すると思われるが、学校図書は国の書籍市場全体の大部分を占めている。実際、幼稚園から高校までの学校図書の購入は市場の約71%を占め、高等教育図書はさらに22%を占めると推定されている。 

インドの総人口は教育を受けつつある。2013-2014年の幼稚園から高校までの総就学率(GER)は84.6%であったが、プランニング 委員会は、この数字が2017年までに93.2%まで上昇すると予測している。これは、初等教育レベルではほぼ100%、中等教育レベルでは90%以上、高等教育レベルでは65%の就学率を意味する。ニールセンの教育書籍分野の市場成長予測によると、すでに非常に大きな市場であるこの市場は、今後5年間で約19%成長するという。これは、就学する子どもの数がますます増え、就学期間が長期化することと、子どもの学習ニーズをサポートするためのリソースを購入できる親が増えることの両方を前提としている。

人口が増加し、特に識字能力があり教育を受けた若者が増えているというインドの人口統計のユニークな特徴は、教育だけでなく、あらゆる分野における出版産業の成長と拡大にとって、とてつもない機会ももたらしている。しかし、こうした大きなチャンスに課題がないわけではありません。例えば、インドには22の公用語があり、全州の地域言語や方言を含めると、その数は1,600以上に上ります。  

インドの実店舗型書店は、人口動態的に細分化された市場に対応しなければならないだけでなく、eコマースによってもたらされる新たな販路との競争にも対処しなければならない。このようなオンライン小売業者は、他国と同様、ますますモバイル化が進む人々にとって、品揃えと価格の両面で魅力的であることが多い。その他の障害としては、インドの地理的条件や国土の広さ、貧弱なインフラに伴う非効率性やコストが挙げられる。これらにより、出版社にとって大量の書籍を国内各地に流通させることは、物流上の問題となっている。

しかし、インドの書籍市場が直面する多くの課題にもかかわらず、業界は急速に拡大し、雇用を創出し、国の教育と識字率向上に貢献している。この活気に溢れ、影響力を持ち、重要なセクターで働く人々は、今こそ「産業」としての地位を獲得し、書籍業界が財政的な支援を得て、国の全体的な発展を促進するために政府とより緊密に協力できるようにすべきであると考えている。

類似の洞察を閲覧し続ける