本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>メディア

メディアはオンデマンドになったが、コンテンツは依然として王者である

7分で読めるシリーズ|2009年4月

モバイル、テレビ、インターネットの3画面構成

ニールセン・カンパニー グローバル・メディア・クライアント・サービス プレジデント デイブ・トーマス氏

要約:「コンテンツは王様である」と言った人は、先見の明があった。今日の世界では、メディアはオンデマンドで提供され、さまざまなプラットフォームが、複数のデバイスを通じて、外出中の消費者にリッチコンテンツを配信している。モバイル、テレビ、インターネットという3つのスクリーンを舞台に、視聴率争いが繰り広げられているのである。今のところ、テレビが勝っています。

ファクトかフィクションか?

Ball State University Center for Media DesignとSequent PartnersがNielsenのCouncil for Research Excellenceの委託を受けて実施した先駆的なVideo Consumer Mapping Studyでは、年齢層別のビデオメディア利用の現状が調査されました。次の記述のうち、どれが真実か、あるいは単にメディアによる「都市伝説」に相当するものか、わかりますか?

[QUIZZIN 1】をご覧ください。]

メディアの選択肢の地殻変動...

ニールセンについて 間違いなく、メディアの状況は消費者にとっても広告主にとっても劇的に変化している。メディアの選択肢の地殻変動が起こり、かつては見慣れた地形が根本的に変貌を遂げました。消費者のビデオに対する欲求とデジタルビデオの選択肢の数に上限はないように見えるが、テレビ、モバイル機器、インターネットという3つのスクリーンがエンターテインメントの条件を決定しているのである。

どうやら、クロスプラットフォームユーザーは、画面体験の質、利便性、可用性、スケジュールの互換性などを基準に、「利用できる最高の画面」を選んでいるようです。

タイミングが命

2008 年第 1 四半期、ニールセンの一般家庭における家庭内テレビ視聴時間は、1 ヶ月あたり 151 時間以上と いう驚異的な数字を記録しました。インターネットユーザーは毎月27時間以上視聴していました。デジタルビデオレコーダーなどの機器によるタイムシフト視聴は、2007 年第 4 四半期から 33% 増加し、1 ヶ月あたり 7 時間以上となりました。携帯電話加入者は、携帯電話で 4 時間近く、インターネット上で 3 時間近く動画を視聴しました。これは、YouTube に投稿されたSaturday Night Live の候補者パロディが主な要因です。

複数のスクリーンにアクセスすると、一般的なテレビ視聴が増加する...

チャネリングTV

テレビが卓越した地位にあるのは、いくつかのユニークな特質があるためです。これらの特徴を合わせると、テレビがインターネットの利用を10倍も上回っているのは、大きな理由です。テレビは、クロスプラットフォームの視聴行動から実際に利益を得ています。人々が複数のスクリーンにアクセスすることで、一般的なテレビの視聴率は上昇します。タイムシフト視聴の人気が高まり、10世帯のうち3世帯がデジタルビデオレコーダーを所有しているにもかかわらず、ライブTVは依然としてビデオファンの間で明確な人気を誇っています。

経済指標

Nielsenによると、ビデオ愛好家は、低レベルではあるが、他の分野に対してホームエンターテイメントへの投資を続けている。どうやら、消費者は小さな画面なしでは生きていけないようです。現在、米国の世帯の54%は1台または2台のテレビを、25%は3台のテレビを、21%は4台以上のテレビを所有しています。全体として、調査回答者の63%が消費習慣の変化を報告しており、26%がビデオやオンデマンド、有料映画/イベントの購入を減らしています。

ビデオストリーマー

ビデオの主な消費者は誰ですか?Nielsen の調査によると、若年層 (10代の若者がいる世帯では、ビデオのストリーミングとダウンロードの割合が最も高い)、富裕層 (ストリーミングとダウンロードは収入によって増加し、6万ドル以上の世帯では非常に高い)、ラテン層 (ヒスパニック系の世帯では、映画のダウンロード率が2倍以上) であることが明らかになっています。

アフリカ系アメリカ人の家庭では、携帯電話にビデオクリップや映画をダウンロードする割合は平均の半分以下ですが、携帯電話からウェブにアクセスする割合はちょうど半分に達します。

ダウンロードゲームでは、ネットワークは43%の視聴者にビデオを押し出しました...

人気ポータルサイト

視聴者はどのように動画にアクセスしているのでしょうか。ビデオストリーミングではYouTubeが圧倒的で、視聴者の3分の2はYouTubeからアクセスしています。しかし、ダウンロードでは、ネットワークが43%の視聴者にビデオを配信し、Google(28%)、ニュース、ケーブルネットワークが22%で続いています。

音楽分野では、iTunesが音楽ダウンロードの60%のシェアを獲得し、ほぼ一枚岩の存在となり、非常にポジティブな結果となりました。競合のラプソディとアマゾンは、それぞれ音楽ダウンロード販売の6%強を占めているに過ぎない。

モバイルアイズ

テレビと同様に、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistants)は、ビデオ視聴者を惹きつける独自のポイントを享受しています。主に、人間工学に基づいたものです。画面が小さいと視野が狭くなるため、メッセージを受け取るために集中力が必要となり、結果的にリテンションが高まります。小さな画面では表情がわかりにくいなど、テレビが得意とするエモーショナルな要素が失われる可能性がありますが、それを補って余りあるスピードと効果を持っています。

インターネットは、興味深いマーケティングの難問を突きつけている...。

ウェブワイズ

インターネットは、マーケティングにおいて興味深い難問を提起しています。インターネットは、3つのスクリーンの中で、注目を集め、認知度を高めるには最も効果が低く、販売の後期には最も効果的で、視聴者に行動を起こすよう説得する能力があります。91%の家庭がインターネットに接続し、57%の家庭が高速接続を実現しています。

ニールセンの消費者調査によると、インターネット接続が一般的になった理由のひとつは、インターネットプロバイダーの料金が月平均37ドルで、携帯電話やテレビサービスの約半分であることかもしれないとのことです。インターネット接続は、18歳未満の子供がいる家庭、高学歴、高収入の家庭と正の相関がある。

アカデミー賞を見た人の11%は、インターネットにログインしていた...

ビデオ村

消費者との関係構築を目指す広告主にとって、高い可能性を秘めた新たなトレンドのひとつが「テレコミュニティ」です。テレコミュニティとは、テレビを見ながら、同時にオンラインでリアルタイムのチャットをする人々のことで、ニールセンについて 。アカデミー賞のテレビ放送では、視聴者の11%がインターネットに接続しており、これは通常の4倍以上の同時使用率に相当します(ニールセンについて )。

アカデミー賞授賞式中にFacebookに接続したTelecommunityのメンバーは、76分間オンラインになり、平均的なアカデミー賞視聴者よりも50%多く放送を視聴しました。Twitter.comでは、放送中に10万件以上のオスカー関連の「つぶやき」が報告され、1分あたり400件という驚異的な数字が出ました。ティーンエイジャーは、大人よりもこのようなマルチタスクのマルチメディア接続を受け入れる可能性が高いのです。

ソーシャルネットワーク

世界のインターネット人口の3分の2は、ソーシャルネットワーキングサイトやブログサイトに参加しています。Nielsen Global Faces and Networked Placesのレポートによると、この利用は世界中のインターネット利用時間のほぼ10%を占めています。

Facebookのユーザーで最も急速に成長している層は、35歳から49歳の人々...

世界では、11 分に 1 人の割合で Facebook や MySpace などのソーシャル・ネットワーキング・サイトが利用されています。ブラジルでは、インターネットに精通した若い世代が多いため、この数字はインターネット利用時間の4分に1という驚異的な数字になっています。イギリスでは、ソーシャルネットワークの利用が6分に1回を占めています。しかし、若者だけの遊びではありません。フェイスブックのユーザーで最も急成長しているのは35歳から49歳の層で、昨年は50歳から64歳の層が18歳以下の層の2倍も増えました。

異なるストローク

これらのことは、あらゆる予算、年齢、性別、性格に適したメディアが存在すること、そしてコンバージェンスのトレンドが今後も続くことを証明しています。それでは、ごきげんよう。

詳しくはこちら

米国における家庭でのインターネット接続環境

このニールセン・カンパニーの家庭でのインターネットアクセスに関するレポートは、全国および地域のテレビパネル、四半期ごとのホームテクノロジー電話調査(2008年第3四半期まで)、インターネットと郵便の回答者を組み合わせたニールセン・クラリタス2008年収束監査調査などの複数のソースからのデータを集計したものです。本報告書では、地域によるインターネットアクセスの違いや、多くの社会経済的要因について言及しています。この報告書の無料コピーをご希望の方は、弊社までお問い合わせください。

ストリーミングのトレンドとドライバー

ニールセンの四半期ごとのホームテクノロジーレポートは、アメリカ人のテクノロジー消費にまつわる使用状況や行動を調査しています。この調査では、テクノロジー機器とサービス/サブスクリプションの両方の普及率をカバーしています。また、将来の購入や現在の使用習慣に関する質問も含まれています。Streaming Trends and Drivers レポートの無料コピーをダウンロードする。

3画面レポート

Nielsen は、四半期ごとの Three Screen レポートで、今期のアメリカ人の Three Screens 利用時間は前年同期より長かったと報告しました。このレポートでは、タイムシフト視聴に関する最新情報と、オンラインビデオ視聴との関係が明らかにされています。その他、モバイルビデオ視聴者の人口構成、DVRの普及率、ストリーミングビデオの利用状況などが明らかになりました。

今期、A2/M2 Three Screen Report では、平均的なアメリカ人が 1 ヶ月に 151 時間以上テレビを視聴し、過去最高を記録していることが明らかになり ました。 また、他のデバイスでも数時間のビデオを視聴しています。インターネット上で視聴する人は、さらに月に3時間のオンラインビデオを消費し、モバイルビデオを利用する人は、月に4時間近くを携帯電話やその他のデバイスで視聴しています。