本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>マーケット&ファイナンス

インドの3G導入はスロースタートが予想される

3分で読む|2010年11月

インドの都市部の携帯電話加入者のうち、短期的に3Gサービスを導入するのは5人に1人であることが、ニールセン・カンパニーの新しい調査で明らかになった。

3Gとそのブロードバンドコンテンツ配信能力に対する認知度は高いものの、モバイルユーザーの大半が3Gプランを利用するようになるまでには、8~10年かかるかもしれない。

デリーで開催されたニールセンの旗艦会議「コンシューマー360」で発表されたこの調査によると、都市部の携帯電話加入者の70%近くが3Gサービスを認知しており、63%が3Gをコンセプトとして知っていることがわかった。

ニールセンについて 「サービス・プロバイダーは3Gのコンセプトを普及させ、その約束を明確にすることに成功したが、消費者はこの技術を受け入れることに消極的なようである。

3Gの導入を最も熱望しているのは、主に社会人とインターネットに精通した若者で構成されるパワーユーザーであった。彼らはニールセンに、インターネットへのアクセスや大容量の添付ファイルをダウンロードするために、より高速な通信を熱望していると語った。

これらの消費者の3分の1(36%)は、3G導入に強い意欲を示している。その他の、技術にあまり依存していないグループは、ニールセンについて 、モバイルサービスの次の波にあまり熱心ではなかった。

3Gネットワークでのユーザー・エクスペリエンスが向上しても、3G機器への移行を促進することは困難であると予想される。

同調査によると、通信事業者にとっては、3Gサービスを新端末にバンドルすることが最も効果的な対応策となる。

加入者の35%が、3Gサービスが提供されなければ、現在のキャリアから離れると答えた。一方、3Gサービスの購入意欲が低い加入者のうち、3Gが提供されなければキャリアを変えると答えたのはわずか6%であった。

この調査では、通信事業者が特に注意すべき分野も指摘されている。3Gの普及を促進するために料金を引き下げても、必ずしも事業が成長するとは限らない。3Gの普及を促進するために料金を引き下げても、必ずしも事業が成長するとは限らないのである。

「3Gの需要は、スマートフォンの将来とサービス・プロバイダー間の競争状況を左右する。端末の買い替えサイクルがより予測不可能になり、加入者ベースの3Gユーザーがより良い3G体験を提供する事業者に二極化する時代に突入する中、3Gサービスを単に手頃な価格にするだけでは、普及を加速させるための簡単な答えにはなりません」とウルスは述べている。

ニールセン・カンパニーによると、インド市場における3Gの成功は、3つの重要な戦略にかかっている:

  1. インドの消費者に広く普及するためには、サービスや端末のアップグレードを通じて魅力的なユーザー体験を作り出すことが必要である:過去半世紀の間に、より優れたユーザー体験と、サービスとバンドルされた優れた端末の普及が組み合わさり、米国では3Gへのシームレスな移行が進んだ。
  2. 3Gに強いブランドイメージを持たせ、3Gが提供できるサービスの関連性を示すことが、インドで消費者に受け入れられる鍵となる:例えば日本は、革新的なデータプランと消費者に関連性の高いサービスにより、過去10年間で3Gのほぼ一般的な普及を達成した。これとは対照的に、中国の3G普及は、3Gインフラ整備の難しさと、3Gの側面に関する消費者教育の低さから、伸び悩んでいる。
  3. 単に3Gを「より速く」と位置づけ、手頃な価格にするだけでは、インドでの普及は促進されない:韓国市場は、政府の後押しで3Gの普及率が90%近くに達したにもかかわらず、高いデータ利用率を記録できていない。データ利用は、着メロ、グラフィック、ゲームなどのダウンロードに限られている。通信事業者は現在、データからの収入を増やすため、消費者により関連性の高いサービスを作り始めている。

インド都市部の携帯電話加入者の3G導入意向
すべて パワーユーザー 模倣者 アンビバレント 無関係
必ず3Gを採用する 19% 36% 20% 10% 7%
おそらく3Gを採用するだろう 43% 34% 65% 29% 41%
3Gを採用するかどうか 25% 15% 12% 31% 45%
おそらく3Gは採用しない 7% 7% 1% 17% 5%
3Gは絶対に採用しない 5% 7% 1% 13% 2%
出典ニールセン・カンパニー

3G端末へのアップグレード意向 3Gに反対 3Gには否定的
間違いなく3G端末を採用するだろう 63% 12%
おそらく3G端末を採用するだろう 24% 24%
3G端末を採用するかどうか 10% 36%
おそらく3G端末は採用しない 3% 20%
3G端末は絶対に採用しない 0% 8%
出典ニールセン・カンパニー

類似のインサイトを閲覧し続ける