本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>スポーツ・ゲーム

米国ビデオゲームの動向 - クロスプラットフォームの台頭

2分で読めるシリーズ|2012年3月

ゲーマーにとって、遊び方やお金の使い方の選択肢が増えたことは、かつてないことです。Nielsen 社の年次調査「U.S. Gaming, A 360° View」によると、モバイルとタブレットのゲーミ ングは増加傾向にあります。360° View)調査では、モバイルとタブレットのゲー ムが増加しており、総ゲーム時間は昨年より7%増加し ています。一方、コアバイヤーのゲーム支出総額は前年比横ばいですが、デジタルコンテンツとサブスクリプション(+8%ポイント)がシェアを伸ばし、新品・中古ゲーム、レンタル、コントローラの購入率低下を相殺するなど、配分が変化しています。これらの傾向は、転換期を迎えている業界のダイナミズムの継続を示唆しています。

今日のゲーム事情。

  • 2012年1月時点で、半数以上の世帯(56%)が少なくとも1台の現行世代ゲーム機を所有しており、昨年の50%から増加している
  • モバイル/ハンドヘルド/タブレットゲーム分野での重複と競争が激化:ニンテンドーDSやソニーPSPを所有している6歳から12歳の子供のいる世帯の66%が、アップルのiOSデバイスも所有している。
  • Android OSのゲームは25~34歳でピークに達し、iPhoneのゲームは年齢層により均等に分布している
  • マルチスクリーンでプレイするゲーマーが増加:コンソール、PC、モバイル/タブレット端末のうち2つ以上でプレイするゲーマーが24%で、2009年の17%から増加。

クロスプラットフォームゲーム

購入ファネル。

  • ゲームの発売を認知してもらうために、ウェブの重要性はますます高まっています。ゲーマーがゲーム以外でインターネットを利用する時間が増え、トップゲームやコンソールの広告費は印刷物からデジタルに移行しています。
  • ゲームのEコマース通販は前年比3%増、他チャネルは減少

エンターテインメント・ハブとしてのゲーム機と次世代機。

  • 家庭用ゲーム機の65%がリビングルームに設置されており、任天堂Wiiが75%でトップだが、マイクロソフトXbox 360のKinectがそのプラットフォームを共同スペースに移行させるのに役立っている
  • 次世代ゲーム機に興味がある人のうち、およそ5人に4人は現在のゲーム機所有者だが、まだ不明な点が多いニールセンについて 将来のゲーム機

[U.S. Gaming: A 360° Viewウェビナーのダウンロードはこちら].

2011年10月、米国の一般人口(n=3,000)を対象に実施した調査結果。

関連タグ