出版された最初の週に、前アラスカ州知事サラ・ペイリンの「Going Rogue:ニールセン・ブックスキャンによると、前アラスカ州知事サラ・ペイリンの「Going Rogue:An American Life」は、同じくその週に出版されたベストセラー作家ジェームズ・パターソンとスティーブン・キングの本を抑え、米国で最も売れた本となりました。
書籍売上トップ102009年11月16日週 | |||
---|---|---|---|
順位 | タイトル | 著者名 | 発行年月日 |
1 | GOING ROGUE: AN AMERICAN LIFE (ハードカバー) | サラ・ペイリン | 11/1/2009 |
2 | I, ALEX CROSS(ハードカバー) | ジェームズ・パターソン | 11/1/2009 |
3 | UNDER THE DOME (ハードカバー) | スティーブン・キング | 11/1/2009 |
4 | THE LOST SYMBOL (ハードカバー) | ダン・ブラウン | 9/1/2009 |
5 | DOG DAYS (ハードカバー) | ジェフ・キニー | 10/1/2009 |
6 | FORD COUNTY (ハードカバー) | ジョン・グリシャム | 11/1/2009 |
7 | OPEN (ハードカバー) | アンドレ・アガシ | 11/1/2009 |
8 | ECLIPSE(トレードペーパーバック) | ステファニー・メイヤー | 8/1/2009 |
9 | HAVE A LITTLE FAITH(ハードカバー) | ミッチ・アルボム | 9/1/2009 |
10 | TWILIGHT(トレードペーパーバック) | ステファニー・メイヤー | 9/1/2006 |
出典ニールセン・カンパニー |
現職や歴代の大統領、あるいは他の副大統領や大統領候補の第1週目の書籍売上と比較すると、ペイリンはビル・クリントンの回顧録『My Life』に次いで2位、ヒラリー・クリントン国務長官の『Living History』とわずかに差をつけている。
政治関連書籍の初週売上トップ10 | |||
---|---|---|---|
著者名 | タイトル | 発売年 | 初週売上高※1 |
ビル・クリントン | マイライフ | 2004 | 606,000 |
サラ・ペイリン | ゴーイングローグ | 2009 | 469,000 |
ヒラリー・クリントン | リビングヒストリー | 2003 | 440,000 |
バラク・オバマ | 希望のオーダシティ | 2007 | 67,000 |
ジョン・マケイン | なぜ勇気が必要なのか | 2004 | 6,000 |
ジョー・バイデン | 守るべき約束 | 2007 | 5,000 |
ジョン・マケイン | 闘う価値 | 2002 | 4,000 |
ジョン・マケイン | ハードコール | 2007 | 3,000 |
ジョン・マケイン | キャラクターは運命 | 2005 | 1,000 |
ジョージ・W・ブッシュ | ウィ・ウィル・プリヴェイル | 2003 | 1,000 |
出典ニールセン・カンパニー *データには、Wal-Mart, Sam's, BJ's, 図書館からの売上は含まれていません。 |
この本をめぐるメディアの動きは、本の売り上げ以上に影響を与えた。11月16日にペイリンが『オプラ・ウィンフリー・ショー』に出演したことで、いくつかの主要マーケットでトークショーの女王の視聴率が上昇したのだ。前月に比べ、平均視聴率が2倍以上になったケースもある。
世帯視聴率の上昇率が最も高い都市 サラ・ペイリン氏「オプラ・ウィンフリー・ショー」出演のため |
|||
---|---|---|---|
市場 | ペイリン出演 | 過去4週平均 | 増減率 |
インディアナポリス | 11.4 | 5.0 | 128% |
メンフィス | 10.2 | 5.0 | 104% |
サンディエゴ | 10.4 | 5.2 | 100% |
コロンバス(オハイオ州 | 10.0 | 5.1 | 96% |
シアトル | 8.4 | 4.3 | 95% |
ロサンゼルス | 5.3 | 2.8 | 89% |
デイトン(オハイオ州 | 5.3 | 2.9 | 83% |
ローリー | 8.2 | 4.5 | 82% |
フォート・メイヤーズ | 7.8 | 4.3 | 81% |
オクラホマ | 9.4 | 5.2 | 81% |
出典ニールセン・カンパニー |
2008年の選挙以来、元副大統領候補はメディアやブロゴスフィアでホットな話題であり続け、本の発売と同時に話題性がじりじりと高まっていった。しかし、ブックツアーの最中でも、この夏の初めにアラスカ州知事のポストから早々に退いたことでウェブ上の注目を集めるには至らなかった。
