情報、コンテンツ、エンターテイメントを提供するスイスの軍刀であるスマートフォンは、決済に便利なメディアとして急速に普及しつつある。モバイルペイメント*は、これまで先進国市場向けの商品と考えられてきたが、インドの現在の動向を見ると、発展途上国市場でも同様に魅力的である。
英国のジュニパー・リサーチによると、2018年までにモバイルウォレットの3台に1台以上、先進国では50%以上が非接触型決済を搭載するという。モバイル決済アプリの普及により、インドのスマートフォンユーザーはますますキャッシュレス化を進めている。こうしたアプリの人気は、昨年のアクティブユーザーの5人に1人以上から、今年は2人に1人以上にまで上昇している。
ニールセン・インフォメイト・モバイル・インサイトによるスマートフォンのリアルタイム計測利用データの分析により、インドの消費者がモバイル決済アプリをどのように利用しているかが明らかになった。モバイル決済アプリの全体的な利用時間は約1.5倍に増加し、ユーザーは毎月1時間半をモバイル決済アプリに費やしている。
スマートフォンのモバイル決済部門を牽引する男性
モバイルウォレットは取引を簡単にし、女性よりも男性の方がこのコンセプトを受け入れているようだ。モバイル決済アプリは女性よりも男性の方が1.2倍人気があり、男性は女性よりもこれらのアプリに2倍関わっている。
スモール・タウン・バズ
今回の調査結果によると、モバイル決済アプリの普及率は町の規模に関係なくほぼ同じであるにもかかわらず(大きな町では60%、小さな町では58%が利用している)、利用率は小さな町の利用者の方が高く、これらの消費者は月に109分をこれらのアプリに費やしている。
レス・イズ・モア
業界の専門家によると、モバイル決済アプリの普及を急速に加速させる鍵は、消費者にとって決済プロセスをシンプルにすることだという。消費者が手動で入力する情報が少なければ少ないほど、普及率は高まる。消費者のモバイル決済利用意欲を制限するその他の主な要因には、信頼性、利便性、不安定なデータ接続などがある。
しかし、そのような制限はさておき、使いやすさとスマートフォンユーザーの進化が相まって、これらのアプリの人気は短期間で大きく伸び、ユーザーは月に1時間もアプリに費やしている。
トップモバイル決済アプリ
ニールセン・インフォメイト・モバイル・インサイトのデータによると、利用時間の点で最も人気のあるモバイル決済アプリは、モバイルチャージ、映画チケット予約、ショッピングなど、純粋な決済以上のサービスを提供するアプリである。このようなマルチタスク機能は、ユーザーとの「粘着性」要素を生み出す。
*本調査はモバイル決済アプリに焦点を当てており、PC決済ゲートウェイは対象としていない。
詳細は報告書全文をダウンロード(右上)。